【2/25】ラブライブ!スーパースター!!Liella!3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~開催記念西武線スタンプラリーを巡る その2
前回の続き。所沢駅で一旦池袋線から離れ、新宿線に乗って新所沢駅に降り立ちました。もちろんスタンプラリーのスタンプを押すためでしたが、新宿線の所沢から本川越までの区間で設置されているのはここだけで、まさにスタンプラリーのためだけにやってきたもの。スタンプを押してすぐに反対側のホームへ移動し、西武新宿行きの列車に乗り込みました。
この時期はスタンプラリーが目白押し
所沢駅まで戻り、そのまま池袋線に乗り換え。一駅揺られて西所沢駅に降り立ちました。スタンプは池袋線の所沢から飯能方面にはないことから、次の訪問駅は西武球場前駅となりますが、西所沢駅の大きくカーブするホームで待っていると、“赤電”の新101系が到着。折り返し西武球場前行きとなり、今や西武では貴重になった “西武顔”の新101系に乗って出発します。
西所沢から”赤電”に乗車
“赤電”に揺られ。終点西武球場前駅に到着。改札をでるとすぐ目の前がベルーナドームで、「ラブライブ!スーパースター!!」のライブが開催される地ですが、この時期はまだプロ野球公式戦の開幕前とあって周辺は人通りも少なく、ひっそりとしていました。ちなみに1か月後に鉄道むすめ巡り2023でここ西武球場前駅を再訪しており、その時はオープン戦が開催されていたこともあって、折り返し列車は試合帰りの利用客の姿を見かけました。
ライブの会場となったベルーナドーム
西武球場前駅からはレオライナーに乗車。レトロカラーの車両に乗って終点へと向かいました(続く)。
レトロカラーのレオライナーに乗車
| 固定リンク
« 【2/25】ラブライブ!スーパースター!!Liella!3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~開催記念西武線スタンプラリーを巡る その1 | トップページ | 【2/25】ラブライブ!スーパースター!!Liella!3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~開催記念西武線スタンプラリーを巡る その3 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント