« 2023冬の信州日帰り旅その3~ランチを済ませ、上田へ | トップページ | 【1/20】ニジガクコラボ・さくらサク号 »

2023.05.03

2023冬の信州日帰り旅その4~午後は上田電鉄を訪ねる

 前回の続き。長野から北陸新幹線で上田駅に到着しました。さっそく上田電鉄沿線へと繰り出しますが、出発まで時間があったので、隣の城下駅まで歩いて移動することに。20213月の全線復旧までの間、上田駅との間で運行していた代行バスの利用客で賑わっていたこの駅も、現在はかつての静かな佇まいに戻りました。そんな城下駅で待つことしばし、鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマークを付けた車両がやってまいりました。

上田電鉄1000系@城下'23.1.15

鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク@上田電鉄'23.1.15(2枚とも)午後は上田電鉄で鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマークを拝見

 こちらに乗り込み、途中の下之郷駅で下車。今回はここで折り返すことにします。ここまで乗車したヘッドマーク付き列車の折り返しを待つことにしますが、到着まで時間があったので、近くにある生島足島神社を訪問。昨年は位置情報ゲーム「駅メモ!」のキャンペーンで開催されたデジタルスタンプラリーの対象スポットとなった生島足島神社も、境内は新年の装いとなっていました。

本殿@生島足島神社'23.1.15時間潰しに生島足島神社を訪問

 下之郷駅に戻り、別所温泉からの折り返しに乗車。そのまま終点上田駅まで乗り通しました。一旦駅を離れ、千曲川橋梁の土手にある踏切で折り返し列車をお見送り。そのまま新幹線乗り場へ向かい、帰りの途に就きました。

上田電鉄1001@上田'23.1.15

鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク@上田電鉄'23.1.15ー2

上田電鉄1000系@上田'23.1.15(3枚とも)帰りもヘッドマーク付き列車に乗車

|

« 2023冬の信州日帰り旅その3~ランチを済ませ、上田へ | トップページ | 【1/20】ニジガクコラボ・さくらサク号 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2023冬の信州日帰り旅その3~ランチを済ませ、上田へ | トップページ | 【1/20】ニジガクコラボ・さくらサク号 »