いつかはこのときが来ることは感じていたんですけど、@niftyのサービスの一つだったフォーラムが、来年の3月末を持ってサービスを終了するというニュースがついに飛び込んでまいりました。
パソコン通信のフォーラムは私にとって、まさに通信の原点と言えますね。就職した年、最初のボーナスでIBMの「アプティバ」というデスクトップを買いましたが、当時はまだインターネットが普及する直前だったので、まずはパソコン通信から入りました。その中に入っていたniftyのスタートキットを開けて入会したんですけど、真っ先に目指したのが、鉄道フォーラムでした。
最初の頃は書き込みなんてなかなか出来るものではなく、専らROMでしたが、たまたま興味があった話題を扱う会議室に書き込みをしてからは、少しづつネタを書いている状態でした。
ただ会議室に書き込むだけではつまらないと思って、入会してから3年位経ったときにたまたま地元で行われるオフを見つけたので、物は試しに参加したのが始めてのオフでした。もうそれから10年近くが経過しましたが、今ではすっかりオフに行くことも慣れてしまいましたね(^_^;)。
ここ数年は、やはりインターネットの多様化で、こうした昔ながらのパソ通はすっかり影を潜めてしまいました。昔から出入しているフォーラムには時々書かせていただいておりますけど、やはり新規さんが入ってこないことが一番大きいですね。結局は昔からいる会員さんがオン・オフを含めて取り仕切っている状態で、目新しさを全く感じなくなってしまいました。
数年前に、旧PC-VAN系だったBIGLOBEのパソ通も終了してしまいました。ついにniftyも終焉を迎えることとなったわけですが、やはりオフで知り合った方々との交流は大きな財産になりましたね。仕事だけやっていたのではまず得ることが出来なかったと思います。
今後はSNSあたりがこうしたオフ会の主流になっていくんだと思いますが、実はSNSは入ってないんですよねぇ(^_^;)。まあ、来年以降明らかに通信スタイルは変わってしまうわけで、今後どうするかは全くをもってわかりません。まあ、blogは残るんでしょうし、とりあえずはネタを少しづつ書いていくだけかな・・・?
フォーラム@niftyからのお知らせ:「フォーラム@nifty」は、2007年 3月31日をもって終了します。
最近のコメント