【1/29】特急きりふり281号に乗って日光へ
前回の続き。堀切駅から浅草行きの列車に乗り込み、終点までやってきました。一旦改札を抜け、駅隣接のデパ地下でこの日のランチにする弁当を入手。改札を抜けて駅構内で待つことしばし、これから乗り込む特急きりふり281号がゆっくり入線してまいりました。これまで外で見送ることが多かった特急きりふりも今年3月のダイヤ改正で定期運用終了となり、最後に全区間乗車しようと思い、指定券を押さえました。
(3枚とも)浅草駅から特急きりふり281号に乗車
多くのギャラリーに見送られ、特急きりふり281号は10時38分、浅草駅を発車。自分が乗車した車両は座席がかなり埋まるほどの盛況ぶりで、やはり運行終了間近に乗っておこうという向きが多い様子でした。かく言う自分もその一人ではありましたが、北千住を過ぎて東武スカイツリーラインを快走する中、先程デパ地下で買った弁当を開くことに。アナゴが入ったボリュームのある弁当で、お名残乗車ということで少し奮発してしまいました。
(3枚とも)浅草駅隣接のデパ地下で手に入れた弁当を車内で頂く
列車は順調に東武日光線を疾走し、終点の東武日光駅には12時39分に到着。浅草を出てからちょうど2時間という道のりは、あっという間に完了と相成りました(続く)。
終点東武日光駅に到着
最近のコメント