秋の関西鉄道むすめ巡り旅その2~5か月ぶりの訪問となった三岐鉄道北勢線
前回の続き。早朝の名古屋駅からこの日の活動をスタートします。派手な柄のワンピースを着たナナちゃん人形にご挨拶した後、近鉄名古屋駅から特急に乗車。最初の目的地が桑名だったので、わざわざ特急を利用するほどではありませんでしたが、朝食を兼ねての利用で、駅構内の売店で以前食べたことのあるみそかつのサンドウイッチを見つけ、こちらを朝食に頂きました。
(3枚とも)名古屋から近鉄特急でスタート
近鉄名古屋駅を出てから20分弱で桑名駅に到着。そのまま三岐鉄道北勢線の西桑名駅へと向かいます。5月に鉄道むすめ巡りで訪ねて以来でしたが、実は7月にスマホの機種変更を行った際に前の鉄道むすめ巡りのアカウントを失念。それ以前に訪ねたところはリベンジとなりました。ちょうど関西へ行っていた旅先で気が付き、出発前に何とかしていればという思いだったものの、この時点でさほど遠いところへ行っていなかったのが救いでした。
5月以来の訪問~三岐鉄道北勢線
そんなわけで、今回は蓮花寺と楚原の両駅にある二次元コードを読み取りして早々に撤収となりましたが、今回は前回乗車することができなかった地元サッカーチームのラッピング車両に乗車。車体にラッピングされた鉄道むすめ、楚原れんげにお会いできました(続く)。
(3枚とも)今回は二次元コードを読み取り、早々撤収
最近のコメント