徳島1泊2日旅・2023冬その10~人生初・徳島空港から帰りの途に
前回の続き。無事眉山山頂に足を運ぶことが出来、徳島駅に戻ってまいりました。これで後は帰るだけ。徳島空港へ向かうため、リムジンバスの乗り場で待っていると、空が次第に厚い雲に覆われ、白いものがちらついてきました。日中は天候に恵まれて穏やかな1日だっただけに、天気が急変するとは思っても見ませんでしたが、ここ四国で雪を見ることになるとは、さらに予想もしませんでした。
雪が舞い散る徳島駅
リムジンバスは17時40分に徳島駅を出発。30分ほどで徳島空港に到着しました。徳島空港は自身にとって初めて利用する空港ですが、まだまだ利用したことがない空港が国内に点在しており、これらの空港にも足を延ばしたいところ。搭乗前に夕飯を済ませようと空港内の食事処に入店。お品書きに載っていた「ぼうぜ寿司」を頂きました。「ぼうぜ」とはイボダイのこと。関東では干物くらいでしか見たことがないので、これはお初でした。
徳島の郷土料理、ぼうぜ寿司を夕飯に頂く
こうして後は飛行機に乗って帰るだけ。手荷物検査場を抜けて搭乗口へと向かい、最近では珍しいフラップ式の案内表示機を見ながら、羽田行きの旅客機へと乗り込みました。
今も現役、徳島空港のフラップ式案内表示機
最近のコメント